本ページはプロモーションが含まれています

西洋占星術占い師になる方法の第一歩について

占い師になる方法の第一歩として西洋占星術を選ぶ方は、占い好きの方が多いように思います。

 

西洋占星術とは、雑誌やメディアでよく見かける、自身の誕生月に合わせた12種類の星座占いがもとになっています。

 

ふだんから私たちの身近にある占術で、女性から高い人気を誇るのが特徴です。

 

牡羊座(おひつじざ)や蟹座(かにざ)、天秤座(てんびんざ)などなど・・・有名すぎますね(笑)

 

ただし、優れた西洋占星術の占い師があやつる占術は、もっと奥が深く難しいものです。

 

では、西洋占星術の初歩について書いて行きます。

西洋占星術が誕生したのは、チグリス・ユーフラテス川の下流地域で紀元前1900年頃に誕生した古代帝国のバビロニアが起源だと言われています。西洋占星術とは、プロト占星術が基となっていて、紀元前2000年より以前からあったと伝えられています。この占星術は、初めはとても簡単な占術方法でした。しかし、古代バビロニア帝国では夜空を眺め、煌々と輝く惑星が軌道上を運動する様と、神秘的な輝きを放つ月の満ち欠けを観察...

西洋占星術は、身近なところで見かけることが出来ます。例えば、朝のニュース番組内で「星座別の運勢」をお知らせすものだったり、毎月読んでいる雑誌の1ページに「今月の運勢」などが記載されていませんか?この読み方は、12種類の星座を用いた「西洋占星術」の1種である「太陽占星術」から占った星座別の運勢です。では、西洋占星術の占い方の前に、なじみ深い「太陽占星術」についてご説明します。

西洋占星術で使用するホロスコープとは「天体の配置図」で、地球を中心に「12種類の星座」と「10種類の惑星」を配置させた天球図です。ホロスコープには、サインと呼ばれる星座宮、プラネットや惑星、室と呼ばれる12のハウス、アスペクトや座相と呼ばれる感受点同士の角度の4つが描かれています。西洋占星術は、古代の宇宙構造説である「天動説」が原点だと言われています。現在では天動説は覆されてしまいましたが、天体が...

西洋占星術は、10種類の惑星や12種類の星座を「ホロスコープ」と呼ばれる天体の配置図を用いて占術します。ホロスコープには、12の空間が用意されています。それらには各々意味があり、それぞれの惑星や星座の場所や角度を読み解くことで占う人物の人と成りや人生などを占います。ホロスコープを読み解くには、西洋占星術の「専門用語」をキチンと理解する必要があります。では、西洋占星術で使用する用語には、どんなものが...

西洋占星術では、10の太陽系の「惑星」に加え、星占いでも用いられている双子座や蠍座、射手座などの「12星座」を使用して占術を行います。精確性を期すため、西洋占星術では、占う方の「生年月日」に加え、「出生地」や「出生時間」などを細かくヒヤリングします。また、中には「36種類の星座」を用いて、より詳細な西洋占星術を行う場合があります。ですが、占い師のたまごの方々はまず、12星座で占うことに慣れることが...

西洋占星術で用いる12星座である「天秤座(てんびんざ)は、9月24日から10月23日に生まれた方の星座です。支配星は、男性宮の金星、エレメントは「風」です。天秤座の性質は、気配り・単純・共感的である・魅惑的・優雅・協力的・公正などが挙げられます。天秤座は「活動宮」ですので、牡羊座や蟹座と同じですが、適性は「対人関係」を司る社交になります。