本ページはプロモーションが含まれています

タロット占い師になる方法の第一歩について

占い師になる最初のステップ、もしくは本格的なデビューを果たすために、タロットカードを選ぶ方は多いようです。

 

タロットカードの持つ、デザイン性の高さや神秘性に心惹かれる方も多いからでしょう。

 

もちろん、占いとしての的中率の高さも、タロット占いの根強い人気の秘密だとも言えます。

 

ここでは、そんなタロット占い師になるための、占い方や特徴について書いて行きます。

タロット占いは、女性の皆さんならば一度は経験したことがある占いではないでしょうか。タロット占いで使用されるカードは、そのデザイン性の高さから、インテリアやコレクションとして大変人気があります。そんなタロットですが、占いで用いられるカードの種類は、全部で78枚もあります。トランプのカードでも52枚(ジョーカー除く)ですから、占術に用いる際はとても大変です。しかし、それほど膨大なカードを用いる占術なの...

タロットカードの選び方の前に、「タロットカード」についてご説明します。タロット占いを行う上で重要なのが、自身に合った種類のカードを選択することです。現存するタロットカードで最も古いものは、15世紀頃に作られたものです。このタロットカードから現在のものに至るまで、そのデザインは何度も変化しています。15〜18世紀頃にかけて誕生したタロットカード「ヒストリカル・タロット」は、主にタロットを用いたカード...

気に入ったタロットカードを購入したら、いよいよ実際に占いを行うときです。では、タロット占いを行う上での手順についてお話します。タロット占いを行う上でまず必要になるものが、「78枚のタロットカード」と「タロットクロス」と呼ばれる、タロット占いに欠かせない布です。タロットクロスとは、タロット占いを行う際に、カードを広げるための場所作りに欠かせないアイテムです。占い師の集中力が上がることはもちろんですが...

タロット占いを行う際、22枚の「大アルカナ」と、56枚の「小アルカナ」の、全78枚のカードを用いて占術します。タロット占いでは、カード1枚1枚に描かれたデザインの意味を読み解き、そのデザインがどのような意味を表しているのかを解釈する必要があります。そのため、カードのデザインから想像力を働かせ、1枚ずつストーリーを構成させる能力が必要です。つまり、タロット占いでは、カードの持つ意味の理解と、絵柄から...

タロット占いを行う上で必要なことは、カードの意味を理解して、物語を作り上げることだという内容は、前述しましたね。カード1つ1つには、意味を感じ取るためのキーワードが各々用意されております。ここでは、「大アルカナ」と呼ばれる22枚のカードの意味やキーワードについてご紹介したいと思います。【0または番号無し 愚者】・・・物事の始まりや自由、無責任などを表す意味があり、キーワードは「変化」です。【1番 ...

タロット占いでは、78枚のタロットカードを用いて占術します。その際、22枚の「大アルカナ」と、56枚の「小アルカナ」に分けられます。この大アルカナと小アルカナは、タロット占いではとても重要になるので、しっかり覚えて理解しましょう。では、アルカナについてご説明します。

タロット占いを行う際、よく耳にする用語があります。それは「スプレッド」です。タロット占いでは、カードをシャッフルし、78枚の中から数枚選択して占うのですが、カードをタロットクロス上に並べて占うのが一般的です。そのときにカードを並べる行動を、スプレッドと呼びます。スプレッドとは、平たく言えばタロットカードを特定の場所へ配置することです。スプレッドには、1枚めくって占う「ワンカードスプレッド」や、12...